最新情報
【ウィンターコンサート終演挨拶】
12/11に矢向地区センター、12/18に潮田地区センターにて3年ぶりにベートーヴェンの第九を演奏しました。コロナ禍で厳しい制約の中でしたが、久しぶりの第九を素晴らしいソリストの皆さまに協力いただき、両本番とも満席のお客様と楽しい時間を過ごせたことを大変嬉しく思います。
今年は国内外のオーケストラで活躍されている三原明人先生に指揮をお願いしました。三原先生に言われ続けたベーレンライター版の楽譜にできる限り忠実に。ベートーヴェンが思い描いた音楽にどれだけ迫れるかということをオーケストラ・合唱団が共に目指しました。沢山の発見と学びがあり、私たちの再出発に相応しい第九であったと思います。来年度・再来年ともっと良い演奏をお届けできるよう邁進していきます。
次回の演奏会は2023年7月9日鎌倉芸術館にて、第9回定期演奏会を開催します。
指揮:三原明人
曲目:シベリウス/交響曲第2番
シベリウス/交響詩「フィンランディア」
チャイコフスキー/組曲「くるみ割り人形」
フィンランドの作曲家シベリウスと、ロシアの作曲家チャイコフスキーを取り上げます。第九に引き続き三原明人先生の指揮のもと、曲を仕上げていきます。是非お楽しみにしていただければと思います。
今年もあとわずか、みなさま良いお年をお過ごしくださいませ。
2022年12月31日
ヨコハマベイフィルハーモニー
団長 池谷真澄
【アンサンブルコンサート開催報告&第九練習開始】
去る2022年8月28日、鶴見区潮田地区センター体育館にてアンサンブルコンサートを開催致しました。小編成で演奏できる貴重な機会でした。お客様、支援していただいたみなさまには心より御礼申し上げます。
60名の定員制で、近隣にお住まいのみなさまにお声かけしての演奏会でした。コロナ禍にも関わらず予約開始2日で満席になったこと、また演奏会当日に地域のみなさまの姿を見て、私たちの活動は潮田地区の皆さんに助けられていることを改めて実感致しました。
次回の演奏会は12月11日に矢向地区センター、12月18日に潮田地区センターにて3年ぶりにベートヴェンの第九を演奏します。今回も素晴らしい一流の声楽家のみなさまと、指揮には三原明人先生を迎えての演奏会になります。
同じく8月28日から第九の合唱練習がスタートしました。第九ソリストの髙原先生に指導いただきました。コロナの問題でいつもより少ない合唱団で行うということもあり、広く公募はせず前回参加いただいた合唱メンバーの方のみにお声かけしました。制限がありながらも第九公演に向けた練習を再開できたことを嬉しく思います
夏が終わり、冬の第九に向けて始動したヨコハマベイフィルハーモニーをどうぞよろしくお願いいたします。
ヨコハマベイフィルハーモニー
団長 池谷真澄